メールの時代になり、お手紙を書くことも少なくなったこの頃
こんな時代だからこそ、心を込めた手作りの葉書に、手書きの文字をしたためて、
贈りものに添えてみませんか?
現在 札幌でご活躍中の女性和紙職人 東野早奈絵氏をお招きして、
手漉き和紙づくりを教えて頂きます。
今回は、桜と菜の花をあしらった葉書を2枚作ります。
写真は見本ですが、お好きな押し花、糸、ちぎり和紙などを入れて頂くこともできます。
希望があれば、当日お持ちください。
日下が体験した様子をご覧ください。
和紙の原料のこうぞです。 |
和紙を漉くのは初めての日下。真顔でやっています。 |
そっと揺らして紙の厚みを均等に・・・失敗してやり直しもいたしました。 |
ここが楽しい!思い思いにお花でデザインしていきます。 |
菜の花畑をイメージしました。 |
花びらのパーツはご用意してくださいました。 ご自分で切ることも可能です。 |
完成品を文箱に入れてみました。 とっても楽しい体験で、まだまだ作りたいくらいでした。 |
日本のものづくりの文化に触れてみたい方は、どうぞお越しくださいませ。
~日本の伝統に触れる 手漉き和紙づくり 桜と菜の花をあしらって~
【日時】 2014.2.22(土) 10:00-12:30
【場所】 札幌市白石区東札幌2条4丁目8-18 澪工房ショールーム
【参加催行人数】 6名様 (誠に勝手ながら人数に満たない場合は、キャンセルとなることも
ございます。ご了承くださいませ)
【参加費用】 2000円 当日現金にてご用意ください。
【お申込み方法】 澪工房へTEL 011-816-6797 またはFAX 011-816-6786
E-mail ; mail@mio-kobo.com まで、氏名、年齢、住所、電話番号、
何をご覧になってお申込みされたのかをお知らせください。
定員となりました
*2月15日(日)18:00で締め切らせて頂きます。
【和紙職人プロフィール】 東野 早奈絵(とうのさなえ)
札幌在住。福井県 越前和紙の産地にて紙漉き修行をし、
2012年12月に札幌市厚別区で『北の紙工房 紙びより』をオープン。
和紙雑貨、手漉き和紙、和紙インテリアなどを制作・販売。
Blog『まいにちが、紙びより』http://blogs.yahoo.co.jp/kamibiyorisana
Facebook https://www.facebook.com/kamibiyori